
2016年夏に日本でのサービスを開始したDAZN。
その圧倒的なコンテンツから当初は黒船来航とまで呼ばれました。
その後、DAZNはチャンピオンズリーグ、ヨーロッパーリーグ、プレミアリーグ、Jリーグ全試合中継など次々と独占放送枠を拡充。
もはやサッカーファンにとって、DAZNは必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。
DAZNへの申込み方法
今回は、そのDAZNへの申込み方法をお伝えしていきます。
実際の画面を使って解説するので、まだDAZNへ加入してない方は参考にして下さい。
申込みはネットから3分もあれば簡単にできます。
まずは、DAZNのトップページを開いてください。
上記のような画面になるので赤枠部分をクリックしましょう。
因みに、DAZN新規加入者は最初の一ヶ月間はトライアル期間として無料で視聴できます。
この一ヶ月というのは、登録したその日から一ヶ月ということ。
よって、月末に加入したからと言って損することはないです。
次はアカウント作成。
「名前」「Eメール」「パスワード」を入力するのみ。
生年月日や住所などの登録は必要ありません。
DAZNの月額料金は1,925円(税込)。
アカウント作成の際、上記の画面のように「●月●日以降は料金が発生します」と記載されています。
この期日の前に解約した場合は無料トライアル期間なので料金は一切発生しません。
最後に支払い情報を登録。
支払い方法は「クレジットカード/デビットカード」「PayPal」「コード」から選択できます。
コードとはギフトコードのこと。
DAZNへの申込みは以上で完了です。
本当に簡単な手続きで、3分もあれば完了します。
その後、即視聴可能です。
以上、DAZNの申し込み方法についての解説でした。
DAZN公式サイト↓↓↓