Contents
横浜FCがJ1復帰
J2最終節は24日に行われ、横浜FCが愛媛を2−0で破り、13年ぶりのJ1復帰を決めました。
横浜FCがJ1を経験したのは2007年の一年のみ。
しかし、その最後は衝撃的なものでした。
今回は2007年最終節を振り返ります。
今でも横浜FCがJ1で最後に戦った試合を覚えている人は多いことでしょう。
2007年最終節の対戦カードは「浦和レッズvs横浜FC」。
その時の両チームの状況は実に対照的。
浦和レッズは勝てば文句なしの優勝、横浜FCは断トツ最下位でJ2降格が決定していました。
モチベーションからして、大方の戦前予想は浦和の勝利。
実は、私はこの試合を観に行っていました。
その時のスタジアムの雰囲気がこちら↓
試合が行われたのは日産スタジアム。
横浜FCのホームゲームだったものの、ご覧のようにスタジアムは赤一色。
その雰囲気に圧倒された私は、浦和が何点決めて優勝するのかなと思っていました。
しかし、試合結果はまさかの横浜FCの勝利(横浜FC1-0浦和レッズ)。
この結果、浦和レッズは最終節で優勝を逃し、鹿島アントラーズが最後の最後で2007年度のJ1チャンピオンになりました。
この劇的勝利が、横浜FCにとって最後のJ1の舞台でした。
来年、13年ぶりにJ1へ戻ってくる横浜FC。
どのような戦いをするのか楽しみです。
因みに、この2007年の最終節に出場していた選手が一人だけ今でも横浜FCに残っています。
それはカズ。
この試合で先発出場したカズは89分までピッチにいました。
来年、J1が開幕する頃には53歳になっているカズ。
カズをまたJ1で見られるのか?
その点も楽しみです。
関連記事