当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

【最新版】J2降格争い2018|順位表|最終戦の対戦カード

Embed from Getty Images

J2降格争い


33節終了時点でのJ1順位表。

17位・18位(J2自動降格)は既に柏レイソル、V・ファーレン長崎で決定。

決まってないのは16位(J1参入プレーオフ)のみ。あと一試合を残した時点で、16位になる可能性があるのは12位〜16位の5チーム。わずか勝ち点1の中に5チームがひしめく大混戦だ。

最終戦の対戦カード

気になるのは最終戦の対戦カード。12位から順に下記の通り。

試合は全て12月1日(土)14:00キックオフ

 

12位(41pt) 横浜F・マリノス(ホーム) ※横浜のホームゲーム

vs C大阪(9位)

13位(41pt) ジュビロ磐田(アウェー)

vs 川崎フロンターレ(1位)

14位(40pt) 湘南ベルマーレ(アウェー)

vs 名古屋グランパス(16位)

15位(40pt) サガン鳥栖(アウェー)

vs 鹿島アントラーズ(3位)

16位(40pt) 名古屋グランパス(ホーム)

vs 湘南ベルマーレ(14位)

分析

注目カードは残留争いをする湘南ベルマーレ(14位)と名古屋グランパス(16位)の直接対決。共に勝ち点40で並ぶ。名古屋は勝てば自力でプレーオフ圏内脱出。湘南は引き分けでもJ1残留。試合は名古屋のホームゲーム。名古屋の猛攻、湘南の守りの展開が予想される。

サガン鳥栖(15位)は鹿島アントラーズ(3位)と対戦。鹿島は勝てばACLプレーオフ圏内(3位以内)が確定するだけにモチベーションも高い。

横浜F・マリノス(12位)は引き分け以上で他の試合結果に関係なく残留確定。負けて他のチームと勝ち点41で並んでも大量失点しない限り、16位にはならない。降格プレーオフに回る可能性は低いと言っていいだろう。

同じく勝ち点41のジュビロ磐田。引き分け以上で残留確定。しかし、負けた場合、他のチームと勝ち点41で並んだら得失点差で一気に16位になる可能性がある。対戦相手は今シーズンのJ1覇者の川崎フロンターレ。川崎にとってホーム最終戦となるだけに勝ちを狙ってくるはずだ。川崎が今シーズン通りのプレーができれば、磐田が勝つ可能性は低いだろう。

例年は勝ち点30前半の降格ゾーン。今シーズンは既に40を超える状態で最終戦にもつれ込んでいる。最後まで何が起こるか分からない。

J1参入プレーオフの詳細&日程 → コチラ