東京オリンピック男子サッカーの決勝トーナメント表を作りました。
男子サッカーは7月22日〜8月7日の日程で開催されます。
男子サッカー決勝トーナメント表
↓ ※7月28日情報更新
こちらが男子サッカーの決勝トーナメント表↑
表を作成しながら目を疑ったのですが、準々決勝4試合は全て7月31日に行われます。
しかも試合時間が被っています。
ワールドカップやユーロなどではまず考えられない日程ですね。
オリンピック男子サッカー全32試合の日程&テレビ中継はこちらをご覧ください↑
グループリーグ組み合わせ
男子サッカー出場チームは全部で16。
4チーム×4グループで行われます。
決勝トーナメントに進出できるのは上位2チームのみ。
日本代表はA組に属し、準々決勝に進めばB組と対戦することになります。
グループリーグの組み合わせは下記の通り↓
【グループA】
- 日本(7大会連続11回目)
- 南アフリカ(2大会連続3回目)
- メキシコ(3大会連続12回目)
- フランス(6大会ぶり13回目)
【グループB】
- ニュージーランド(2大会ぶり3回目)
- 韓国(9大会連続11回目)
- ホンジュラス(4大会連続5回目)
- ルーマニア(14大会ぶり4回目)
【グループC】
- エジプト(2大会ぶり12回目)
- スペイン(2大会ぶり11回目)
- アルゼンチン(2大会連続9回目)
- オーストラリア(3大会ぶり8回目)
【グループD】
- ブラジル(4大会連続14回目)
- ドイツ(2大会連続10回目)
- コートジボワール(3大会ぶり2回目)
- サウジアラビア(6大会ぶり3回目
日本代表の日程表
こちらはU24日本代表に特化した試合日程&テレビ中継表