当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

中国代表の帰化選手は何人?|帰化選手一覧表|日本代表と同組

中国代表エウケソンワールドカップ2022アジア最終予選で日本代表は、 オーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムと同じB組になりました。

同じグループの顔ぶれを見て、”色んな意味”で中国代表が気になっている方も多いのではないでしょうか?

中国の国内リーグといえば、最近は陰りが見られますが、以前は巨額を投じて世界の現役バリバリのスター選手を多数獲得していました。

そして、最近、中国代表は”あること”で注目され、急激に強くなっています。

それは帰化選手

帰化選手といえば、日本代表も他人事ではありません。

過去に日本代表でもラモス瑠偉、呂比須ワグナー、三都主アレサンドロ、闘莉王などの帰化選手がプレーしていました。

しかし、その多くは一時代に1帰化選手

少なくとも多数の帰化選手が同時期にプレーすることはありませんでした。

中国代表の帰化選手はこの点で違います。

現在、中国代表では多数の帰化選手がプレーしているのです。

一体、中国代表に帰化選手は何人いるのでしょうか?

中国代表の帰化選手一覧表、そして今後帰化予定の選手一覧表も作成しました。

中国代表の帰化選手一覧表

6月に行われたワールドカップアジア2次予選では、下記の5選手が中国代表としてプレーしました↓

※選手名をクリックするとWikipediaへジャンプ。
※カッコ内はポジション。

選手名 出身地 主な実績・備考
エウケソン(FW・MF) ブラジル 2013年から中国でプレー。

ボタフォゴ在籍時の2011年にブラジル代表に初招集されたが出場機会はなし。

アラン・ドグラス(FW)

 

ブラジル 2015年から中国でプレー。

ザルツブルク在籍時(2010-14)は88試合59得点

フェルナンジーニョ(FW) ブラジル 2015年から中国でプレー。

過去にポルトガルリーグでのプレー経験あり。

ティアス・ブラウニング(DF) イングランド イングランドU-17,U-19,U-21代表歴あり。

祖父が中国人。

ニコ・イェナリス(MF)  イングランド  アーセナルユース出身(トップチームでの出場1試合)。

長年、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)でプレー。

母親が中国人。

表を見たらわかる通り、イングランド出身の2人は中国にルーツを持ちます。

ブラジル出身の3人に関しては、中国リーグで長年プレーしていますが、特に中国にルーツがあるわけではありません。

尚、FIFAルールにより、帰化選手はその国で5年間の連続居住期間が必要となります(その国にルーツを持つ選手は関係ない)。

上記の帰化したブラジル人選手の中国歴が長いのはその為です。

中国代表に帰化予定の選手一覧表

ここからは今後、中国に帰化予定の選手をお伝えします。

詳細は下記の通り↓

選手名 出身地 主な実績・備考
アロイージオ(FW) ブラジル 2015年の中国リーグ得点王。
サンパウロ在籍時(2013年)33試合12ゴール
既に中国代表の合宿に参加。
ジョン・ホー・サテル(MF) ノルウェー ノルウェーの強豪ローゼンボリの下部組織出身。
ノルウェーU18代表歴あり。
母親が中国人。
ロベルト・シウーチョ(FW) ペルー ペルーの名門ウニベルシタリオで111試合8ゴール。
祖父が中国人。
リカルド・グラール(MF・FW) ブラジル 2014年にブラジル代表として1試合プレーしたが、親善試合だったので他の代表チームでもプレーすることが可能。
アラン・カルデック(FW) ブラジル ベンフィカ、サントス、パルメイラス、サンパウロ、ヴァスコ・ダ・ガマでプレー経験あり。
→2021年7月に帰化承認。

帰化予定選手の中でもブラジル勢の存在が目立ちます。

アロイージオは中国リーグで得点王を獲ったこともあるストライカー。

リカルド・グラールに関しては、2014年にブラジル代表デビューまでしています。

彼はブラジル代表に選ばれたシーズン、クルゼイロで59試合25ゴールという成績を残しています。

追記
2021年7月にアラン・カルデックの帰化が承認されました。

カルデックは188cmの長身ストライカー。過去にベンフィカの他、ブラジルの複数の名門チームでプレー経験があります。

中国へは2016年に移籍。

2016〜20年に所属した重慶では106試合で56ゴールも決めています。

彼を含め、帰化した選手の多くがFWであることは日本にとって大きな脅威となることでしょう。

中国代表帰化選手まとめ

以上、中国代表に帰化した選手&帰化予定の選手でした。

まとめると

  • 既に帰化している選手 → 6人
  • 今後、帰化予定の選手 → 4人

となります。

よって、中国代表は最大で10人の帰化選手がプレーする可能性があります。

この10選手は、ブラジル代表歴があったり、母国名門チームでプレー経験があったりとどれもアジアの域を超えています。

そんな選手が多数いるチーム相手となれば、現在FIFAランクアジアNo1の日本も勝つことは容易ではないでしょう。

日本代表は、2021年9月7日(アウェー)と2022年1月27日(ホーム)にワールドカップアジア最終予選で中国代表と対戦する予定です。

日本代表のワールドカップアジア最終予選日程

こちらはワールドカップ2022アジア最終予選での日本代表の試合日程表です↓

ワールドカップ2022アジア最終予選|日本代表の試合日程&テレビ放送